Life is a red zone

日々の生活について書いてます。

「小論文学習テーマ」経済的貧困と行政《参考事例記述中》

経済的貧困が課題となっている背景には、いくつかの要因があります。

最も大きな要因の一つは、格差の拡大です。現代のグローバル化された経済では、一部の人々が巨額の富を蓄積する一方で、多くの人々は貧困の状態に陥っています。また、経済不況や自然災害なども貧困の原因となっています。

 

このような状況を改善するために、行政が取り組むべきことはいくつかあります。

まず、教育や訓練、雇用創出などの政策を通じて、貧困層の能力開発を支援することが重要です。また、社会保障制度の充実や所得再分配の仕組みの整備など、貧困層の生活を安定させるための施策も必要です。

 

さらに、貧困層の住宅や医療などの基本的なニーズを満たすための政策も必要です。

また、中小企業の育成や地域活性化の促進など、地域経済の発展にも力を入れることが重要です。これらの政策は、貧困層の生活改善に直接的に貢献するだけでなく、経済全体の発展にもつながります。

 

総じて、経済的貧困を解決するためには、教育や訓練、社会保障制度の充実、地域経済の発展など、多岐にわたる政策が必要です。行政は、貧困層の現状を正確に把握し、現場主義で具体的な施策を実行することが求められます。


また、貧困層の生活実態を把握するために、調査やデータの収集・分析を行い、適切な政策を策定することも重要です。そして、政策の効果を定期的に評価し、必要に応じて見直しや改善を行うことが求められます。

 

さらに、行政だけでなく、民間企業や市民団体、国際機関といった多様なアクターが協力して、貧困層の支援に取り組むことが必要です。

また、貧困の根本的な原因である格差や社会的排除などの問題にも取り組むことが重要です。

 

最後に、貧困を解決するためには、国際的な協力も欠かせません。先進国は、途上国に対する開発援助や貿易の自由化、負債の帳消しなど、貧困削減のための支援を行うことが必要です。

 

以上のように、経済的貧困を解決するためには、多様な政策とアプローチが必要であり、行政はその一翼を担うことになります。しかし、貧困の解決には時間がかかり、容易なことではありません。政府だけでなく、市民も責任を持ち、協力しあいながら取り組むことが必要です。

「小論文学習テーマ」ワークライフバランスと行政《参考事例記述中》

現代社会において、ワークライフバランスの実現が課題となっている理由はいくつかある。

まず第一に、労働時間の長さやストレスの多さによって心身の健康が損なわれることがあるためである。過剰な労働時間やストレスが続くと、うつ病不眠症、疲れやすさ、免疫力の低下など、様々な健康問題を引き起こすことがある。また、ワークライフバランスの悪さは、家庭や趣味などの時間を犠牲にすることにもつながり、それがストレスや不幸感を引き起こすこともある。

このような問題に対して、行政が取り組むべきことはいくつかある。

まず、労働時間の削減が重要である。働く人々にとって、長時間労働や残業は、ワークライフバランスを保つ上での最大の障害となっている。政府は、働く人々にとって働きやすい環境を整えることで、労働時間を削減することができる。たとえば、労働時間の短縮や残業の削減について法律で規制し、企業にその遵守を義務付けることが考えられる。また、休暇制度の充実やフレックスタイム制度の導入など、働く人々が自由に時間を使いやすい環境を整えることも大切である。

さらに、労働者の健康維持にも取り組むことが必要である。労働時間の削減とともに、ストレスや心身の疲れを軽減するためのプログラムを導入することが有効である。例えば、健康増進のためのセミナーやフィットネスクラブの設置、カウンセリングの提供などがあげられる。これらの施策は、働く人々が心身ともに健康で働ける環境を整えることにつながる。

また、育児や介護など、家庭的な責任を負う人々に対して、支援を提供することも、ワークライフバランスの実現につながる。子育てや介護に費やす時間が増えると、仕事に充分に集中することができず、結果的にストレスや不幸感を引き起こすことがある。政府は、子育てや介護を行う人々に対して、充実した支援を提供することが求められる。例えば、育児や介護休暇制度の整備や、児童扶養手当介護保険など、必要な経済的な支援を提供することが考えられる。

さらに、テレワークの推進やICT技術の活用なども、ワークライフバランスの実現につながる取り組みである。テレワークを導入することで、通勤時間の短縮や柔軟な働き方が可能になり、ワークライフバランスを保つことができる。また、ICT技術を活用することで、業務の効率化や柔軟な働き方が実現できるため、ワークライフバランスを保ちながら生産性を高めることもできる。

以上のように、ワークライフバランスの実現には、労働時間の削減やストレスの軽減、育児や介護の支援、テレワークの推進など、さまざまな取り組みが必要である。政府は、これらの取り組みを積極的に推進することで、働く人々がより豊かで充実した生活を送ることができる社会の実現に向けた一歩を踏み出すことができる。

【懸賞応募:JAF会員限定】JAFMate2021年7月号 賞金クロス  一応、解答と詳細です。 

おはようございます。

今日も何とか生きてます。

 

JAFMate2021年7月号 賞金クロス

 

 

ヨコのカギ
1 電気自動車や燃料電池自動車は、クリーン--自動車の一種 > エネルギー
2 浴場から出るときに、体にかける > 上がり湯
3 今日は私の――だから、お金のことは気にせず、好きな料理を頼んでね > 奢り
4 上客を――様とも言う > お得意
5 「はなびら」を少し固く言うと? > 花弁
6 ジューシーな果物から、――が滴っているよ > 汁
11 速乾性のインナー――を着ているから、汗をかいても大丈夫 > ウェア
13 バックミラーを通して見る方向 > 後
15 プロ――の松山英樹氏は、今年のマスターズで優勝を果たしました > ゴルファー
17 給料アップ > 賃上げ
19 ランチを食べたりする時間帯 > 昼時
20 「やるぞ!」と、自分の意欲をかきたてること > 奮起
21 捨てること。不法―― > 投機
23 ――をかけて秘密を聞き出した > カマ

タテのカギ
1 空気を入れる――ポンプ > エア
3 すごく過去 > 大昔
7 七夕に短冊に書いたりします > 願い事
8 チリンチリンと鳴らす > ベル
9 ラピスラズリのような、きれいな青 > 瑠璃
10 空や海を通らずに物を運ぶ。――局 > 陸運
12 ウシの肉は――肉 > 牛
14 ホームシアターがある場所 > 家
16「――並べ」は、トランプの遊び方のひとつ > 七
18 ガーガー鳴く水鳥です > アヒル
20 ――ガラスは、車の前面にある > フロント
22 うわさなどが広まること。風説の―― > 流布
23 プルタブが付いているのもある > 缶
24 ――スポーツは屋外で > 行います > アウトドア
25 ウィンチとも言う > 巻き上げ機
26 非接触で自動車の扉の鍵を開けられる、スマート――もありますね > キー


エネルギー■カマ
ガリユ■フンキ
■イ■ウシロ■ア
オゴリ■チンアゲ
オトクイ■トウキ
ム■ウェア■ト■
カベン■ヒルドキ
シル■ゴルファー

 

 

解答
ファンベルト

 

 

となりました。
当ってるはかしらん(;'∀')
 
 
どうじゃっただろうか?
同様の回答になったじゃろうか?
 
もしJAF会員に登録しているのであれば、さっそく応募しましょう。
 
まだ今月の締切に間に合うので応募できそうなら応募しましょう。
 
兎に角、1万ゲットだぜぇ!!!!!!!
 
 
参考リンク:JAF公式ホームページ
Report:
Photo:

【日々の戯言】Zoom等のオンラインツールは非対面だから、対面時の雑談的なコミュニケーションが取れない。その為、良いアイディアは生まれない。。。これは摩訶不思議に満ちている。。。

おはようございます。

今日も何とか生きてます。

 

 

タイトル通りなんです。

 

知人がリモートワークやらせてもらえない理由が

主にコレを言う人が多いってのがある。。。

と、言う事をいってました。

 

併せてネット情報を見ている昨今ですが、

何というか、タイトルのような事を言ってる記事が目に付くんですよね。

 

多分、「対面時の雑談的なコミュニケーションからアイディアが生まれる!」 

という部分なんですが

これ、故ジョブズ氏当たりが言った事を真に受けてるのかな?とは思います。

 

多分、ジョブズ氏は 当て嵌まったんでしょうけどね。

 

言いたいことはとても分かります、大方、当たってるんでしょう。

 

ですがね、

 

これが当たっているからといって

非対面での作業がコミュニケーションに向いてないって解釈が

何というかとてつもない違和感があるんですよね。

 

おそらく、根本的に比較する内容が違うからだと思うのです。

 

そもそも、

 「対面時の雑談的なコミュニケーションからアイディアが生まれる!」

というのは、そういった環境とそれらが該当する人達がいて成り立っている事

という理解がまずなされてない気がします。

 

・全員がジョブズ氏並みの能力者またはスキル保持者なんですか?

ジョブズ氏と同じような行動とってますか? 

 

という事もあります。

 

日本では、そもそもこの内容が当て嵌まる環境の人達は、実際極少数なんですよね。

 

例えば、

本社、支社、事業部、支部、支所、支店、出張所、サービスセンター、サービススポット、分室etc...

 

これを見て、どう思うかです。。。

 

 

知人から??と言われた事に対して書きます。

 

抜粋すると

本社の人達 と 支社の人達 が居ます。

この人達が毎日、対面で雑談的なコミュニケーション取れてますか?

 

正解:取れてない。物理的に取れない。

   取れたとしても、電話やメールなどのツール使ってる。←コレ非対面ツールですよね( ´艸`)

 

他でも同様で

本社の人達 と 出張所、サービスセンター、分室などの人

 

毎日、対面なんかしてないですよねw

対面できる環境ですか?そもそも、会った事すらないんじゃないですか?

本社の人は、その細かい場所の人の名前言えますか?

 

 

はい(´▽`)もう分ったでしょう。

 

 

最初から取れる環境じゃないのに、

「今迄取れてましたよ」 と言った発言が違和感だったんですよね。

 

確かに、本社の内部の人達で一部分の人達にはこの内容は該当すると思いますが、

大部分の人達にはまったくもって最初から当てはまらないですよ。

 

どっかの小さい会社の数名の従業員しかいない環境

ベンチャーによくあるタイプ)ならいざ知らず、

大企業で、訳が分からないぐらいグループ会社とかが

いってる企業がコレを言うのは、とても摩訶不思議なんですよね。

 

グループ会社だろうが、子会社だろうが 

資本的な面以外では、基本他社ですからね。

これも分かってない人が多いなぁと思います(´▽`)

 

この文言を言いたいのなら

本社以外の部分は全部削除(カット)して、一つに纏める。

その上で、ジョブズ氏と同様な行為を行うような人材を揃えると言った事が必要なんじゃないのかな?と

 

 

ちなみに、非対面ツールだからコミュニケーションが取れないってのも変な話であって

上記にも書いたけど、今迄の環境でも離れた人と連絡する手段は電話かメール程度しかなかったハズなんですよね。

 

現在有効として使われているzoom等のツールは、

既存の電話やメールなんかよりも、よっぽど効率が高いし

非対面でもそこそこコミュニケーションが取れます。

 

何と言うか、こういう流行文句に騙されるようなことが

無いようにいきたいですね(´▽`)

 

百歩譲っても、上記に書いている環境

本社以外のオフィスがある時点で、

良いアイディアなんて出てこないんですw

 

もし、出てきてたら既にGAFAクラスの会社は日本に多量にあるはずなんでね。

でも、無いでしょ。

今迄も生まれてこなかったものは、そのままであり続ける限り生まれてくることはありません。

だって、何も変わってないんだからさ。

 

こう言った事に気づく人が居ないのが大問題なんじゃないのかなぁ?(*´Д`)

 

これは、とても摩訶不思議に満ちている…

 

 

Report:dwuoru

【懸賞応募:DAISO:108円商品実証】懸賞クロスワードミラクルVol.20【解答速報:Question06】難易度★ みんなで守ろう! PRESENT サイクロンスティック型クリーナー

 おはようございます。

今日も何とか生きてます。

 

 

新しいものに付いていけないというけど、

それは、本人の努力や学習する、学ぶ と言ったことを放棄しているだけ

それを、棚に上げてブー垂れるのは、自分で無能ですと

自己紹介しているのとなんも変わらんのですが…(;^_^A

 

分からないなら分からないなりの作法

または、対策・対応方法があるはずなんだけどなぁ。。。。

 

そういうのを完全にやらずに、自己主張するのはどうなんでしょうねぇ( 一一)

というか、そういうクダラナイ記事をレコメンド(お薦めとして紹介)してくる

ニュースアプリは、嫌がらせか何かなんかなぁと

アマプラ専用ドラマの「誰かが見ている」ばりに、

管理人のプライバシーが覗かれているのかもと不安に駆られてます(;^_^A

 

面白い面白くないは人それぞれ、気に要る気に要らないも人それぞれ、

でも、その面白い面白くないというような事を明確にしないで

ただただ、最悪だったとか言う人にはならんようにしましょうね。

 

と言う訳で、頼まれた案件はガッツリと手を抜かずにやったよと( ゚Д゚)

以下に解答と詳細です。

 

Question06 難易度★ みんなで守ろう! PRESENT サイクロンスティック型クリーナー

 

砂時計
 間
門外漢
 手
妥当性

過不足
 特
想定外
 多
多数決

試運転
 命
公共物
 同
具体案

本採用
 算
分度器
 外
警視庁

絵日記
 常
茶店
 飯
幹事長

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


解答
絶滅危惧種

 

 

ちなみに、このサイクロン型クリーナーですが

かなり、使えますよ(´▽`)

部屋掃除を捗るアイテムとしては、価格としてもベストプライスかと(※)

 ※注意 管理人の個人の意見です

 

では、今日も一日宜しくお願いします。

 

 

参考リンク: DAISO公式ホームページ
Report:dwuoru
Photo:dwuoru

 

 

【懸賞応募】はあと(HEART)2021Vol.38  第26回 3万円の商品券が当たる 脳活性クイズ の解答

おはようございます。

今日も何とか生きてます。

 

 

いやー、コロナ過によく参拝やら食事やら行くもんだ(;'∀')

自分は感染しないとか思ってるんですかねぇ。。。

その自信の根拠になるものはなんなんですかねぇ( 一一)

別に、国や県などの自治体からは要請であって法律的にも

問題はないのは分かってますけどね。。。。

 

人としての行動っていうよりも、

自分が感染したら面倒だなぁ!!とかすら思わんのですかね。

しいていえば、何かしらの基礎疾患(病気持ち)やったら重症化して

下手すりゃ最後の晩餐とか旅行になるかもしれんのに‥‥

 

あんまりこんな事言いたくはないが、

さすがに、無能すぎるだろうと思うわ!!!( ゚Д゚)

 

と、そんな危険人物が蔓延しているから感染者が減る事もない日本の片隅で

ヒッソリと感染を蔓延させないように協力をしながなら

今回もざっくりと渡された問題を解きましたとさ(´▽`)

 

 

 

今回は冊子で渡されました。

「はぁと HEART」2021年Vol.38

求心製薬株式会社が発行している冊子ですね。

 

相変わらずどこで手に入れてくるのやら(;'∀')

 

その中に、「3万円の商品券が当たる 脳活性クイズ」があります。

 

以下に解答と詳細を・・・

 

     
       
     
     
         
   
         
     
     
       
   

 

 

チェック欄 

 天 人 戦 文 両 箱 国 鈍 士 運 機 転 一 道

心 記 間 目 同 体 長 行 性 根 時 駅 見 書

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

解答欄

運根鈍

 

意味は自分で調べてください。

今の大半の日本人に足りない部分ではないかな?と・・・

 

それでは、今日も一日宜しくお願いします。

 

参考リンク:心と心をつなぐ「ふれあい情報誌」はあと HEART
Report:dwuoru
Photo:dwuoru

 

【日々の戯言】矛盾しているのにそれを認めない人達が多いシリーズ! 紅白歌合戦で、ソーシャルディスタンスを呼びかける歌な筈なのに…歌い手がソーシャルディスタンスをしないとは… この行為は矛盾に満ちている。。。

おはようございます。

今日も何とか生きてます。

 

今年もそろそろ終わりますね。

そういえば、「紅白歌合戦」見ましたか?

管理人はですね。。。

( ゚Д゚)えぇ、暇つぶしに丁度良いので流し見してましたよっと。

 

見ていてつい気になってしまったんですねぇ。

なんというか、出演者のほぼすべての人がほぼソーシャルディスタンスしてるんですよ。

さすがNHKですね(^^)

・・・

と思ってたんですけどね、ある歌手がすべてを台無しにしたんですよね。

 

なんか、歌ってる歌はコロナ過で、

ホームステイが叫ばれているときに歌われて人気出たものらしいんですが、

その歌手の人がですね。。。

 

歌ってる最中に、多分クラリネット奏者なんかな?の傍に近づいて歌ってるんですよ。

これがまず1回目。

 

うんでもって、2回目は

なんと、別の楽器奏者の体に触れる(多分シャツをつかんだのかな?)という行為までしてました。距離もむっちゃ近くで、歌ってるし…(;^_^A

 

他の出演者は?とずっと見てましたが

皆さんきちんと距離を保ってました。

 

この人だけやってましたね。

 

なんだかなぁ?

ソーシャルディスタンス保てといってるNHKがそれ許しちゃだめでしょと。

その上、その歌ってる歌がソーシャルディスタンス中に楽しむ歌とか…

何考えてるんだかと…

 

 

おかしいね( ´艸`)

 

距離保って楽しもうって歌を歌いながら距離を詰めて体に触れちゃう。。。

 

とてつもなく矛盾してるね( ゚Д゚)

 

でも、それを言った所で誰も気づかないだろうからアレだけどね。。。

矛盾してるんだけどなぁ、認められないんだろうなぁ。。。

 

 以下追記

その歌手の名前は。。。。。。

「スターフィールドオリジン」って感じの名前の人です。

 気になった人は、NHKオンデマンドなどで見てみよう(´▽`)

 

Report:dwuoru